こんちわ。
お花見ラスト?な日曜日は、雨でしたね〜
乗り物好きな皆さんはストレスな天気でしたね〜
本日のガレージは、来週末の走行会に向けてのオイル交換でO号が来店。
来週は天気良く走れると良いですね♪
さて、サニトラ号の預かりはありますが、リフトを使う作業はほぼ終わってますので、ロス2000号の幌交換を行います!
2015年式のロス2000号。
そうです!なんとNDも10年目って事なんですよ〜汗
写真は現状なんですが、前のオーナーさんは、オープン走行も多かったみたいだし、初期型の幌はトラブルも多かったようなので、その影響もあるかもしれませんね〜
さて交換始めます!
ざっくりですが、
シート外す
センターコンソール外す
シート後ろ側の内装外す
シート後ろ側のフレーム類も取り外し。
幌のレインレール側の取り付けは、NAを感じる10ミリのナット沢山取り外ししたら、幌の取り外し〜という手順ですかね。
NDのこの風景は初めましてですね!笑
幌が外れたら点検。
うーん。レインレール真っ二つになってますけど。苦笑
レインレールからの水の排水口
なんか嫌な感じ。
さらに分解を進めると。。
砂埃だけではなく粘土質な汚れがヤバすぎますね。汗
とにかくバラして、頑張って掃除!
ここまでするのにまぁまぁ時間掛かります。
部品代調べてみて、あんまりにも高くなければ交換の方が良いですね。
やはり10年という時間は侮れませんね。
サラッと掃除して幌を搭載出来るかと思ってましたけど、掃除や周辺パーツのメンテしてたら大変そうです。
明日もND幌交換進められるも思いますので、気になる方は続報も要チェックしておいてくださいませ!
お仕事
10年目のマイND号
