こんちわ〜
朝は、預かりNB号のタイベルなどの作業も完了したので、最終チェックから。
試運転して一晩置いて、大丈夫そうならアンダーカバーつけて完成させる感じですかね。
NB号のあとは少し時間作ったので、ガレロスND号のサスをノーマルに戻します。
今までエンドレスの車高調で、吊るしでF7キロR4キロなんですが、バネのみ交換してかなりレートアップしてたんですよね。
とりあえずおおまかにバネレートは、掴んできたのでここでショックアブソーバーの方をバネレートに対して適切な減衰力に合わせるために、メーカーに送って仕様変更する段取りです!
(ちなみに、今まで減衰力不足は感じてたので、街乗りもサーキットも減衰力調整はマックスでした!汗
ということで、純正車高になりました。笑
そして純正に戻したこのタイミングだからこそ、やっておきたい事もあったのでその段取りも♪(内容は後日のネタに。)
午後からは、待ちでの作業があったり朝のNB号が急遽引き渡しになったり、バタバタと。
今月は、土日に預かりや引き渡しが集中ぎみなんで、平日でも良ければ隙間に作業入れることも出来ますので、ご相談やお問い合わせよろしくお願いします〜
お仕事
仕様変更と平日は大丈夫よ!の巻
